
こんばんはーそよぎです。
女性の方ってホットケーキ好きな方多いですよねー♪
私は作るのは好きなんですが、食べるのは1枚でもやっとなのでホットケーキ専門店には行けそうにないなーと思う今日この頃です。
そんな私ですが、表題の通り、昭和さんから発売されている「和ホットケーキミックス」が個人的にとてもおいしかったのでご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
和ホットケーキミックスって?
こんなパッケージのケーキミックスです。最近CMでも頻繁に流れていますよねー
私は、半年ぐらい前だったと思うんですが、CMが放送される前にどこかのお店で購入しました。
いまだにどこで購入したか思い出せなくて、家族にも「あれどこに売ってたの?」と聞かれるものの・・「どこだっけ??」なんて状況なんですが、今はアマゾンでどこにいても買えるので便利になったものです。しみじみ
普通のホットケーキミックスで沢山食べれない人には、甘さも控えめでちょっとした軽食にオススメできる商品です。薄い緑色のホットケーキミックスの中に「抹茶黒蜜」を混ぜて焼くか、焼いた後に「抹茶黒蜜」をかけて食べるのかの2択が選べます。
私は箱の指示に従いw? 粉の方に混ぜて焼いてみました。
*ご興味ある方はこちらからどうぞー♪
味と食感は?
味は、ほんのり甘めの和風っぽい味でした。思ってたよりモチモチ・・ではなかったですが、許容範囲かなーという程度です。また、抹茶味と書いてありますが、ほのかーな抹茶味なので、抹茶アイスクリームのようなものを想像すると裏切られる可能性が高いです。
その際は、別途抹茶パウダーを入れてみるといいかもしれません。↓こんなの
スポンサーリンク
私はパンを作る時にも入れてたりするのですが、生菓子に入れられるくらい安全性も高いので、お菓子やパンに混ぜるのにもオススメです♪」
もうちょっとお手軽ならこちらもオススメです。↓
抹茶 茶農家の石臼挽き 宇治抹茶 おてがる抹茶 400g (200g×2)京都宇治茶古勝製茶場
食感はホットケーキっていうよりあんこ挟んだら抹茶どら焼きみたい・・というのがしっくりくると思います。
どこで買える?
私の近所だけかもしれませんが、スーパー・高級食材店・ドン・キホーテ・小売店 のどこにも売ってなかったので、探すのがめんどくさい人はアマゾンで何かのついでに購入するのが一番早いかもしれません。
アレンジ方法
先ほども少し触れましたが、ちょっと小さめに生地を焼いてあんこと生クリームを挟んでどら焼きにしてみたり、ホワイトチョコレートとメレンゲを加えてパウンドケーキにしてみたり、モチモチを生かしてドーナツにしてみたり、意外にバリエーション豊富じゃないですか~?
どら焼き風はやってみたので、後日、他のアレンジメニューもご紹介しますね。
まとめ
普通のホットケーキに飽きた方、和菓子みたいなホットケーキが食べたい方には新しくていい商品だと思います。あと個性をあまり主張していない商品なので、アレンジメニューを考えてる方にも、もってこいの商品かもしれません。
ご参考になれば幸いです。
お読みいただきありがとうございました(*´▽`*)
スポンサーリンク